2010年10月21日
お疲れ様です。
『橋下知事、首長の育休は「世間知らず」』
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101021-OYT1T00545.htm?from=main1
広島県知事や箕面市長の育児休暇取得に対して批判した。
・・・
まったく、そのとおりだとおもうよ。
法律でどうのとかじゃなく、ねぇ。そんなんで休む程度の気概で重職に就くなよ。
橋もっつぁんはすごいなぁ・・・稀有の人材だよ。
PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP
先日のギョーザじゃないけど
リニア中央新幹線のルートで伊那谷ルート!?っていうの?
直線が急にとんがり帽子みたく無理やり長野の中心までいくというルート。
もう、止めてくれって感じですよ。ばかげた話は。
ギョーザの宇都宮が浜松の行事をボイコットしたのとは訳が違う。全国的に総スカン中だよぉ。推進しているみなさん、空気読めてますぅ?
経済効果なんて期待できないよ。(建設業者や駅周辺の土地を持っている政治家?さんは儲かりますけど)
経済発展を期待してアクアラインを開通させたはいいが空洞化した木更津市を知らんのか?
都内からは南房の観光地への単なる通過点で木更津住民は地元から神奈川に買い物に行くようになった。
申し訳ないが長野の駅に降りる人は期待数の1/10くらいかと・・・。
そして長野の駅に停まるたびに乗客は長野県民への怨嗟が溜まっていくことになるに違いない。
そもそも東京から大阪とかに人が移動する必要ってどんどん少なくなると思うんですよね。
半分は貨物輸送用にしたほうが良いんじゃないの?
長野の方、ゴメンナサイ。単なるおふざけです。
PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP
ネットショップ:ポンプ屋
http://pumpya.ocnk.net/
ネットショップでの販売を始めてから今月で丸4年になります。
店舗のほうで取り扱っている全てのメーカーさんや商品をネットで販売しているわけではございません。
梱包に手間が掛かる商品、配送の難しい商品、割に合わない商品などはこちらの都合で販売していません。
それとは別にメーカーさんの都合で販売していない商品(というかメーカー)もあります。
メーカーさんから『売らないで欲しい』という要望がある場合です。
そういうメーカーさんの意向を酌んで販売していない商品や売値を安く出来ない商品もありますね。
当店だけが販売を自粛してもこのご時世なのでメーカーの意向とは関係なくどこかの店舗さんが売ってたりするわけですが・・・
で、そういう通販で売りたくないメーカーさんと、そうでないメーカーさんとで
販売実績はどうかというと・・・天と地ほどの差ができてしまったかなぁ・・・