井戸ポンプ、水中ポンプ、石油給湯器、日立、エバラ、三相電機、川本、テラル(松下・三菱)、ノーリツ、コロナ製品をはじめ通販価格にて取り揃えております

ホーム店長日記
店長日記
店長日記:510
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ... 26 次のページ»
2012年09月14日
お疲れ様です。


今年の夏は関東では雨が少なかったはずですが

関東某所某倉庫付近ではアマガエルが大量発生しています。

なんでだろ?


PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

ネットショップ:ポンプ屋


うーーーん

やっぱり毎日のように販売価格を掲載している商品の価格の問い合わせが来る・・・

メールアドレスは普通のパソコン用だからパソコンから見ているものとおもわれる・・・

なぜ!?



試しに販売価格の文字を大きくしてさらに赤字に変更してみました。



2012年09月05日
お疲れ様です。


政界がおもしろくなってきましたね。

次の選挙は
民主党惨敗・・・はどのメディアも同じですね・・・
自民党が過半数を取れるかどうか?なんて言ってるところもありますが
今より減るかどうかの問題のような・・・

PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

ネットショップ:ポンプ屋


本日は面白いWEBサイトを見つけたのでご紹介
http://www.minamiharuo.jp/profile/index2.html


『お客様は神様です』と言えば三波春夫さんで有名ですが
(今の若い人は誰も知らないかとおもいますけど)

三波春夫さんのオフィシャルサイトにこのような記事が・・・

以下引用


  三波春夫にとっての「お客様」とは、聴衆・オーディエンスのことです。客席にいらっしゃるお客様とステージに立つ演者、という形の中から生まれたフレーズです。三波が言う「お客様」は、商店や飲食店などのお客様のことではないのです。
 しかし、このフレーズが真意と離れて使われる時には、例えば買い物客が「お金を払う客なんだからもっと丁寧にしなさいよ。お客様は神様でしょ?」と、いう感じ。店員さんは「お客様は神様です、って言うからって、お客は何をしたって良いっていうんですか?」という具合。
 俗に言う“クレーマー”の恰好の言いわけ、言い分になってしまっているようです。
元の意味とかけ離れた使われ方ですから私が言う段ではありませんけれど、大体クレーマーたるや、「お客様」と「様」を付けて呼んで貰えるような人たちではないと思います。サービスする側を 見下すような人たちには、様は付かないでしょう。
 三波春夫の舞台を観るために客席に座る方々の姿は、『三波の歌を楽しもう、ショウを観てリフレッシュしよう』と、きちんと聴いてくださった「お客様」だったのです。





一般的に

『お客様は神様じゃなかった』ようです・・・汗




当方もお客様商売なので、大小のトラブルが発生する場合もございます。

ご年配の方は(中にはご自分の非を棚に上げて)

『お客様は神様だろ!?違うか??』

とおっしゃる方が実際に散見されます・・・・汗



三波春夫さんのオフィシャルサイトにこのような記事を掲載した理由は

店舗や企業側から三波春夫さんのオフィスに苦情がかなりあったのでしょうか・・・滝汗
2012年08月27日
お疲れ様です。


買いたい人はすでに買ってしまった エコカー補助金駆け込み需要「盛り下がり」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120826-00000000-jct-bus_all
 エコカー補助金の駆け込み需要を見込んでいた自動車業界では、夏場に入って冴えない受注ペースが続き、失望の声があがっている。


・・・

というか、『これ欲しい!』っていう魅力ある新車っていまいち無いですよね・・・

発売前ではアクアとかちょっと欲しかったですが
昨今の視界不良のAピラーだったのでまったく買う気が起きませんね。

車両に関する法規も魅力ある車を販売できなくしていますね。
ホンダのユーロRとか日本産では販売できないけど
逆輸入すれば販売できるとかいう話ですが
輸入車なら規制が緩いとか・・・
まったく無駄で意味不明です。

意味不明な車検制度などもTPPで解放してもらいたいです。

PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

ネットショップ:ポンプ屋


お客様から頂く質問で
『価格はいくらですか?』
というのが結構きます。

WEBにごく普通に価格は掲載しているのだが
どういうことなんでしょうか?

サイトの作りが悪い?
 (サーバー会社の仕様だからこちらでは変更できない)

携帯だとわかりづらい?
 (携帯ないので確かめられない)

同じWEBページ内の価格が載っているのを探すのが面倒くさい?
 (商品ページから質問をいただいているので価格は目にしているとおもう)
 (質問するよりは簡単かとおもうし・・・)


楽天とかで販売しているショップさんでも同様の問い合わせって多いのかな??
楽天とか価格なんて書いてある通りだとおもうけど・・・



うーーん、よくわかりません。
2012年08月08日
お疲れ様です。


2012年9月21日以降
佐川急便さんの通常宅配で扱えるサイズが
50kg(260cm)までとなります。

伴いまして
50kg以上の商品は代金引換でのお届けが不可能になります。
(その他の運送会社では30kg程度までです。)

50kg(260cm)以上の商品につきましては
メーカー直送便もしくはヤマト便での手配となります。
これらの配送では時間指定や日曜祝日のお届けが出来ない場合がございます。

これは我々通販業者にとっては少々厄介な問題ですね。


PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

ネットショップ:ポンプ屋

本日は出荷作業のミスでお客様にご迷惑をお掛けしてしまいました。

有ってはならないことではございますが
多くの商品を出荷している中で人間のケアレスミスで
年に1、2回は同様なミスが起こってしまいます。

徐々に同じようなミスは減ってきてはおりますが
さらなる対策を考えてミスのない出荷を目指します。

このたびはご迷惑をお掛けいたしまして誠に申し訳ございませんでした。
2012年08月02日
お疲れ様です。


PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP
ネットショップ:ポンプ屋

★2012年7月にお買い求めいただいたお客様の都道府県のご紹介★
北海道 青森 秋田 宮城 山形 福島 
茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 
新潟 石川 富山 福井 山梨 長野 静岡 愛知 三重 岐阜 
和歌山 滋賀 奈良 京都 大阪 兵庫 
島根 岡山 広島 山口 
香川 徳島 愛媛 高知 
福岡 佐賀 長崎 大分 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄
47都道府県中46でした。

例によって?売り上げはイマイチでした(*_*)

やはり某大手ショッピングモールに参加しないと
飛躍的に売上を伸ばすことは難しいところかもしれませんね。

どうしても高額すぎるロイヤリティとか企業としてやり方が好きになれませんね。


先日のコボちゃんの不具合→自社レビュー削除→大炎上→社長の火に油発言・・・とかもう
2012年07月05日
お疲れ様です。


「自殺の練習」死亡男子へのいじめ 教諭「一緒になって笑っていた」
・・・

うーーん
被害者のご両親は7000万円だかの損害賠償請求を市といじめた本人達にしているようですが・・・

いじめなんてやるとと多額の損害賠償をしなければならないって
子供たちや世間に知らしめれば、
リスクを冒してまでいじめなんかする子供はかなり減ると思うけどなぁ

現状では無い袖は振れないで犯罪者が窃盗などやり得になってしまいますが
国民背番号制にして税金と同じように被害者への賠償金は延々に相続される仕組みしたらどうですかね。
で、税金や賠償金の滞納がある奴には公民権を与えないとか。

PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

ネットショップ:ポンプ屋


本日は営業時間終了後にお問い合わせメールをいただきました。
1時間もしないうちに同じ方から「なぜ回答しないのか」という内容の
いかにもアレな感じのお問い合わせをいただきました。

大変申し訳ございません。
夜間は営業いたしておりません。
例え営業時間内でも他の方からのお問い合わせやご注文の処理を順番にいたしておりますので
お知り合いの方との携帯メールのやり取りをしているような瞬時の返答はできかねる場合がございます。
また技術的な質問は調べる時間も掛かりますことをご了承ください。
2012年07月03日
お疲れ様です。



元国税庁長官 「俺は年金スペシャリスト、国民年金なんか払うな」
元国税庁長官・大武健一郎氏(65)は「税と年金のスペシャリスト」(財務省関係者)と呼ばれてきた。それは、1976年から2年間、厚生省(当時)年金局年金課で年金を、大蔵省では主税局一筋で竹下内閣の消費税(3%)施行などから20年近く、税制改革に携わった他に例のない人物だからだ。その大武氏が「年金は払うな」と発言していたことが、妻・満里子さん(61)の告発でわかった。

 満里子さんによると、長女が20歳になり、区役所から国民年金を納付するよう連絡がきたとき、満里子さんが相談すると、大武氏は繰り返し、「国民年金なんか払うな。将来は破綻してもらえないから損をする。俺は厚生省で年金のスペシャリストだったんだぞ」と言い放ったという。

 満里子さんの証言によると、家族に対して金銭面ではかなりシビアだったようだ。

「結婚以来30年以上、夫は私に預金通帳、給料明細を一切見せず、収入の一部を現金で手渡してきました。子供たちが小学生のころは18万円程度しかもらえず、エアコンも買えないほど生活は苦しく、同じ官舎に住む同世代のノンキャリアの部下のほうが生活水準が高かった。私が文句を言うと、『あの人は悪いことをしている』とはぐらかしていました。そして都合が悪くなると、『俺も悪いことをするぞ』と威嚇し、暴力をふるうようになりました」

※週刊朝日 2012年7月13日号



言われるまでもなく・・・
・・・知ってた



PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

ネットショップ:ポンプ屋


井戸や配管設備の工事業者?さんの中には副業のような感じで工事をしている方も多いです。
そういう方の中の数名の顧客さんは伝票を2枚書いてくれ、という方がいます。
1枚は自分用、1枚はユーザーさんに渡すために・・・
ユーザーさんに渡すほうの納品書には金額を上乗せして書くように頼まれます。

ユーザーさんには自分は手間代だけで商品は儲けていない、
ということにしたいみたいです・・・

うーーん
2012年07月02日
お疲れ様です。


OZAWA・・・
分党なんて『ありえません』
でしたね

残るカードは不信任だけかな?

PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

ネットショップ:ポンプ屋

2012年6月にお買い求めいただいたお客様の都道府県のご紹介

北海道 青森 秋田 宮城 山形 福島 
茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 
新潟 石川 富山 福井 山梨 長野 静岡 愛知 
三重 岐阜 和歌山 滋賀 奈良 京都 大阪 兵庫 
鳥取 島根 岡山 広島 山口 
香川 徳島 愛媛 高知 
福岡 佐賀 長崎 大分 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄

47都道府県中46・・・

岩手が・・・

OZAWAぁ・・・
2012年07月01日
お疲れ様です。


OZAWA・・・残るだの離党だの
もう政党交付金目当てなのが見え見えですよね・・・
過去の新進党・自由党の解散したときの政党交付金をネコババしたように


PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

ネットショップ:ポンプ屋


昨日は1年ほど前に家庭用水中ポンプを取り付けたお客様から
「水圧が低くてトイレが流れない」というクレーム?をいただきました。

 基本的には工事はやっていませんが、暇なときは取付まで請け負っています。

お話をお伺いするとなんでも最近はやりのタンクレストイレだそうで・・・

トイレを取り付けた業者に診てもらったら
「ポンプの水圧が低いから流れない」とか言って逃げたそうな・・・

タンクレストイレ
フラッシュバルブみたいなもので水圧と水量が十分確保されないとまともに水が流れません!
数年前にTOTOなどから一般的な家庭用にもタンクレストイレをラインナップして
カタログの前面に売り出しました。
発売当初から「流れない」というクレームが多発!
とくに井戸ポンプで2階への設置は厳しいですね。

タンクレストイレを取り付けた業者は
十分な水量や水圧が確保されている配管かどうか確認せずに取り付けたのでしょう・・・

ポンプに異常はありません。
通常どおり停止圧力まで水圧が掛かっているし、他の蛇口からは勢いよく水が出ます。
ということは根本の原因はトイレまでの配管が細いか詰まっているかです。
ポンプから先の配管はこちらの仕事ではありませんです・・・

タンクレストイレを取り付けるなら20mmの配管にしたいですね。
というかデザインで安易にタンクレストイレなんて選ばないほうがいいです。
トラブルのもとです。


今回は水圧調整ができるタイプで450Wという余裕のあるポンプだったので
現場まで伺って水圧設定を高くしてきました。
設定はボタンを切り替えるだけでとても簡単なのですがユーザーさんはできない方もいらっしゃりますね・・・

通常はこの水圧設定は高いほうの設定はしたくないところでもあるんですよね。
というのは古い家だと配管が老朽化していて今までより高圧をかけると水漏れを起こす場合があるからです。
2012年06月27日
お疲れ様です。


消費税増税法案可決しました

直接税を大幅に下げるなら話はわかるが・・・

現実は所得税なども大幅増税



知らない間にいろんな増税が決まってますね・・・
今月から住民税がとんでもなく上がった人も居るみたいですね。

ZOUZEIMINNSU

ZOUZEIJAPAN


これ以上財政規模を拡大してどうする!?

というか小泉Jr・・・
オヤジが成し遂げた国民から信任された郵政改革も
自民党は逆戻りに賛成したのだから反対票を投じ離党して
ワイドショーを盛り上げるくらいしたらどうだよ


維新の会とみんなの党に期待します。



元代表でのコメントがさもありなんでヒドイ・・・(^_^;)
http://blogos.com/article/41973/
http://blogos.com/article/41954/



PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

ネットショップ:ポンプ屋


なんだか働く気力がなくなってきました・・・
2012年06月27日
お疲れ様です。

所得隠し:家電サイトの運営会社が1億5000万円

「E○カレント」・・・価格comでよく見かけるし楽天にも出店していますね。
というかここからなんか買った事もあったような気が・・・


同サイトでの売り上げは年間200億円
同社は提携する家電量販店を通じ、大手電機メーカーからのリベートを年間20億円以上受け取っていた。


え??ということは仕入先は家電量販店なの!?
うーーーん

PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

ネットショップ:ポンプ屋

そんな感じで当店にもネットショッピングモールさんから
営業メールが頻繁に届きます。




ポンプ屋
○○様
いつもお世話になっております
ビッ○ーズの○○でございます。


そこで、従来ではあり得えませんでした料金面でのご提案を
御社に是非させて頂ければと思っております。

具体的な内容としては、
 従来価格の半額以下
 ━━━━━━━━━
 むしろお値段としては、
 半額よりも更に一層、お値引き
 ━━━━━━━━━━━━━━
にて、ご提供できることとなりました。

■ビッ○ーズ資料ダウンロード
>>> ttp://www.bidders.co.jp/dap/sv/applex1?type=CBDL&af=CMNQ447336


・・・

必ず資料請求しろです・・・一体いくら掛かるのか全くわかりません。
楽天とかもそうですがなぜ、わかりやすく金額を提示していないんですかね?
資料請求しないと詳しく説明されていないんですよね。
店舗によって価格が違うってことですかね??
2012年06月23日
お疲れ様です。

 違法にアップロードされた音楽ファイルなどをダウンロードに対して
改正案成立で、12年10月1日から
懲役2年以下または200万円以下の罰金という重い罰則が科せられることになった。
ただし、著作権者からの被害届がないと罪に問えない親告罪になる。


だからと言ってなにコレ?↓
違法音楽ファイルを自動検知 プロバイダーに導入要請
http://megalodon.jp/2012-0622-0754-37/www.asahi.com/showbiz/music/TKY201206200382.html

5万円/月ってプロバイダー側が払うの!?

こんなことしたってもう音楽なんて誰も高いお金を出してまで買わないよね・・・
むしろダウンロード販売に注力して1曲10円とか100円とかにして支払いはとっても簡単なプロバイダー料金に加算とかにしたほうが売れるのでは?

自分ももう10年以上CDや音楽ソフトなんて買ったことないです。

PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

ネットショップ:ポンプ屋


たまにお客様からいただくクレーム?に
「頼んだ製品と違う電源の仕様で届いた!」
というのがございます。

水中ポンプで『インバーター式』の場合は
水中ポンプ部は『三相200Vの60hz』品が使われることが多いです。

ポンプ部の箱には『三相200Vの60hz』と書かれているので
「間違った製品が届いた」と驚かれるお客様もいらっしゃりますが
インバーター式では地上部に接続する電源(コンセント)は100Vで
中の基盤で変換して三相200Vの60hzのポンプを運転します。
2012年06月20日
お疲れ様です。



またセンセーショナルな週刊誌ネタが・・・

原監督、女性問題で1億円支払っていた
http://megalodon.jp/2012-0620-1358-12/www.daily.co.jp/newsflash/2012/06/20/0005149980.shtml

コレは恐喝になるのかどうかわかりませんが
違法風俗やドラッグで大金を稼いで逮捕されても
税務署が来ないって噂はホント??
そんなんじゃ2、3年ブタ箱入っても痛くもかゆくもないから
やったもん勝ちってなっちゃうよね・・・

先日の何億も貢がせていたキャバ嬢も犯罪ではないですが
中小企業の重箱の隅をつついていじめている暇があるなら
こういうわかりきったところから真っ先に徴収してもらいたいですね。

あと、年金払ってない人とかからもきっちり強制徴収してから
税収が足りないとか言ってもらいたい。

我々リーマンは自動的に天引きされ不公平感が大きいです・・・

PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

ネットショップ:ポンプ屋


当店(当社)は井戸ポンプを扱っているので
流れで水処理装置(井戸水の浄水など)も扱っております。

しかし、日立などから出ている家庭用の浄水器や除菌機、除鉄器など以外は
積極的に販売をしていません・・・
というか引き合いがあってもなるべく断ってます。

業務用の機器や一般的な家庭用機器では除去不能な汚染物質の除去機器になると
装置の価格が100万円とか普通にしてきます。

結局、高額な装置を取り付けても得てしてうまくいかない(ユーザーが納得しない)ケースが多いです。
おもったような効果が無くクレームとか
ランニングコストがものすごくてクレームとか

うちのような販売店からすれば扱わないほうが良いってなっちゃいます。
しかしながら世間では効果や効能もあやしい浄水器?が山のように高額で販売されていますね・・・
売り切りトンズラ商売ならそれも良いでしょうが・・・

この手の専門メーカーでちゃんとしているところは
厳密な水質検査などがないと機器選定(見積もり)もしてくれないメーカーもあります。
それだけトラブルが多いってことだとおもいます。


で、
原発の放射能汚染水除去装置なんて
かなりボッタくられているとおもうんですよねww
税金から
2012年06月18日
お疲れ様です。


増税合意ですか・・・

あまりマスコミも報じていないが
民主党が提案した消費増税案には所得税や相続税の増税、短時間労働者の社会保険適用拡大も一緒に入っていた。
自民党の反発もあって所得税税率アップと相続税の課税ベース5000万→3000万は削除され
平成25年度改正において必要な法制上の措置を講ずるとなったようだ。


 ▽第4条(所得税)について
 所得税に係る規定(第4条)は削除するが、最高税率の引き上げなど累進性の強化に係る具体的な措置について検討し、その結果に基づき平成25年度改正において必要な法制上の措置を講ずる旨の規定を付則に設ける。
 具体化に当たっては、今回の政府案(課税所得5000万円超について45%)および協議の過程における公明党の提案(課税所得3000万円超について45%、課税所得5000万円超について50%)を踏まえつつ検討を進める。
 ▽第5条、第6条(資産課税)について
 資産課税に係る規定(第5条、第6条)は削除するが、相続税の課税ベース、税率構造等、および贈与税の見直しについて検討し、その結果に基づき平成25年度改正において必要な法制上の措置を講ずる旨の規定を付則に設ける。
 具体化に当たっては、バブル後の地価の大幅下落等に対応して基礎控除の水準を引き下げる等としている今回の政府案を踏まえつつ検討を進める。


相続税課税対象が3000万以上となると親が死んだら納税のために住んでいる家屋敷を手放さなければならなくなる『庶民』が急増するな・・・まぁ住んでる土地家屋に関しては免除措置がありそうだが・・・

特別会計を大幅カットすれば増税なんかしなくても有り余って借金も返せるよね?
年金とか福祉とかにこれ以上金を使うのは止めてもらいたい。

自分で一体年間いくら税金やら社会保険やら搾取されているのか計算するとおそろしい金額になってますね。
家族全部と会社まで含めると毎年家が建つんじゃないかってくらいになってそうだよ・・・

なぜ、稼いだ金を怠け者やあかの他人の老人に配るために強制的にむしり取られなければならんのだ?
って考える人が増えても不思議じゃないよなぁ



今は小さな政府である程度リセットが必要じゃないかな。

このスタンスなのはみんなの党、維新くらいか?

そういえば、増税大合唱でみんなの党のヨッシー、最近TVに呼ばれなくなったね。

みんなの党の支持率もヤバイくらい低い・・・
増税バラマキ既得権益官僚天下り大好き政党の支持率はそれぞれみんなの党の10倍以上ある・・・
多くの国民がそれを望んでいるということかな・・・

政治に期待するなんて止めて自分だけ良ければそれで良しと
自らの防衛に専念しろってことかな


PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

ネットショップ:ポンプ屋


運送屋・・・
連続で頭にくることがあったので我慢ならず書いちゃいます。

某ネコ運輸
運賃が高いのと大きい荷物で代引が出来ないのでこのところ佐川急便をメインに利用しています。

たまに、荷物の大きさや送り先の関係でヤ○ト運輸も使うことがあり
たまたまヤマ○運輸を使ったら届けた荷物が破損しているとお客様から連絡があり
代品を送って破損品を引き上げてきてもらいました。
ところが某ネコ運輸が外箱に損傷がないから破損の責任はないとか言い出しまし
運送保険も使えませんとかぬかしやがった。
わざわざプラスで保険料まで支払っているのに!
パット見損傷が無くても重い電化製品なんだから落とせば壊れるだろ?
当店では発送前に破損が無いか確認して発送しています。
6万円の商品ですがまるまるこちらの損になりました。

これ以来、黒猫運輸は止むにやまれず以外は使っていません。
だって、荷物を壊しといて弁償はしませんじゃ、○マトを使えば使うほど大損になります。

それに、佐川急便より荷物の破損する確率が2倍近く高い感じなんだよね。

これが数か月前のことで相当頭に来ていたのですが
さらに先日はちょっと細長い大きな荷物を発送したら料金がどう考えてもありえないくらいに高い!
伝票を確認したら重量計算が2倍以上のサイズになってます。
すぐに直接集配所に行って、これおかしいだろ!どういう計算でこのサイズになってるの?って言っても
ちゃんと測ったから間違いないとかぬかしやがった!
こっちも出荷する前にちゃんと測ってんだ!!
頭にきたのでサービスセンターに電話して現在配送中の荷物をもう一度測り直して金返せって言いました。
そしたらすぐに電話が掛かってきてそんなに大きくありませんでした、返金しますってなった。
倍の値段ふんだくってやがった。
なんなんだいったいこの会社は?というかこの営業所の社員は?
なんでこっちがサイズがおかしいって言ってるのに調べようともせず間違いないとか自信満々で強気なわけ?
破損の件もこの現場の社員が独断で判断してんの?会社の判断なの?
何なの一体??

世間じゃ佐○はダメでヤ○トがサービスがいいなんて言ってるけどとんでもないですね。
いや最近までは自分もそうおもってましたけどね・・・
2012年06月15日
お疲れ様です。


いよいよ本日が山場ですね・・

ろくすっぽ無駄の削減もせずに増税とか言ってる
民主党と自民党には次の選挙でみなさんの鉄槌を食らわしましょう。
将来のために増税致し方なしとかの論調のマスコミにも鉄槌を食らわしましょう。




なんなんでしょう週刊誌のこの記事は?↓
 デタラメを記事にしたら訴えられるからまぁホントなんでしょうね



「こんな男を国政に送る手伝いをしてきたことを深く恥じています」

「(中略)長年お世話になった方々のご不幸を知り、何もできない自分を情けなく思っております。
このような未曾有の大災害にあって本来、政治家が真っ先に立ち上がらなければならない筈ですが、実は小沢は放射能が怖くて秘書と一緒に逃げ出しました。岩手で長年お世話になった方々が一番苦しいときに見捨てて逃げ出した小沢を見て、岩手や日本のためになる人間ではないとわかり離婚いたしました。(中略)
八年前小沢の隠し子の存在が明らかになりました。●●●●●といい、もう二十才をすぎました。三年つきあった女性との間の子で、その人が結婚するから引きとれといわれたそうです。それで結婚前からつき合っていた●●●●という女性に一生毎月金銭を払う約束で養子にさせたということです。小沢が言うには、この●●●●という人と結婚するつもりだったが水商売の女は選挙に向かないと反対され、誰でもいいから金のある女と結婚することにしたところが、たまたま田中角栄先生が紹介したから私と結婚したというのです。そして『どうせ、お前も地位が欲しかっただけだろう』と言い、謝るどころか『お前に選挙を手伝ってもらった覚えはない。何もしていないのにうぬぼれるな』と言われました。あげく『あいつ(●●●●)とは別れられないが、お前となら別れられるからいつでも離婚してやる』とまで言われました。
この言葉で、三十年間皆様に支えられ頑張ってきたという自負心が粉々になり、一時は自殺まで考えました。息子たちに支えられ何とか現在までやってきましたが、いまでも、悔しさと空しさに心が乱れることがあります。(中略)
(昨年の=筆者注)三月十六日の朝、北上出身の第一秘書の川辺が私の所へ来て、『内々の放射能の情報を得たので、先生の命令で秘書達を逃がしました。私の家族も既に大阪に逃がしました』と胸をはって言うのです。あげく、『先生も逃げますので、奥さんも息子さん達もどこか逃げる所を考えてください』と言うのです。
福島ですら原発周辺のみの避難勧告しかでていないのに、政治家が東京から真っ先に逃げるというのです。私は仰天して『国会議員が真っ先に逃げてどうするの! なんですぐ岩手に帰らないのか! 内々の情報があるのならなぜ国民に知らせないのか』と聞きました。
川辺が言うには、岩手に行かないのは知事から来るなと言われたからで、国民に知らせないのは大混乱を起こすからだというのです。
国民の生命を守る筈の国会議員が国民を見捨てて放射能怖さに逃げるというのです。(中略)川辺はあわてて男達は逃げませんと言いつくろい、小沢に報告に行きました。
小沢は『じゃあしょうがない。食糧の備蓄はあるから、塩を買い占めるように』と言って買いに行かせました。その後は家に鍵をかけて閉じこもり全く外へ出なくなりました。復興法案の審議にも出ていません。
(中略)岩手に行こうと誘われても党員資格停止処分を理由に断っていたこともわかりました。知事に止められたのではなく放射能がこわくて行かなかったのです。
(中略)本当に情けなく強い怒りを感じておりました。実は小沢は、数年前から京都から出馬したいと言い出しており後援会会長にまで相談していました。もう岩手のことは頭になかったのでしょう。(中略)
かつてない国難の中で放射能が怖いと逃げたあげく、お世話になった方々のご不幸を悼む気も、郷土の復興を手助けする気もなく、自分の保身の為に国政を動かそうとするこんな男を国政に送る手伝いをしてきたことを深く恥じています。(中略)せめて離婚の慰謝料を受けとったら岩手に義捐金として送るつもりです。(中略)                      小澤和子」


http://megalodon.jp/2012-0615-0842-10/www.j-cast.com/tv/2012/06/14135645.html
http://megalodon.jp/2012-0615-0844-41/www.j-cast.com/tv/2012/06/14135645.html?p=2

というか、気付くの遅くね!?・・・奥さん


PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

ネットショップ:ポンプ屋


先日はお客様からクレームが・・・

『ポンプに水が入っている、中古品を売りつけるな!』

・・・

・・・

ポンプは通水テストしているので多くの製品はその際の水が蒸発せずに残っています・・・

運搬中や設置の際に傾けると水が出てくることがありますね。


我々や業者さんからすればそんなのは常識ですが
一般の方は知らない方もいるでしょうから驚かれるかもしれません。

それでも、今までこの件で問い合わせをいただいたのは通販を始めてから6年で2回目かな・・・



あと、水栓金具も通水テスト(水栓は全量でなく抜き取り検査のはず)をしているので
水が入っている場合があります。

以前、ヤフオクでキッチン用水栓を売っていた際は
素人さんが『水が出てきた!中古品だ!』とか激怒してきて
しかも、仕組みを理解できなく『穴が開いてる不良品だ』のと・・・
ホトホト困りましたね。


一般ユーザーさんへの直接販売はいろいろ面倒なところもありますね。

これでは出品の説明文がどんどん長くなってしまいます^_^;



ヤレヤレです。
2012年06月13日
お疲れ様です。


前回の続きで・・・
本日も発覚

06.12 衆議院予算委員会 馳浩議員(自民)生活保護について
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18076487
梶原のマンションの写真が登場!
その上、部屋まで確定されて次男も違う棟の部屋を所有してる事を確認。
同じマンション群に、長男はおばあちゃんが持ってた部屋を相続。
次男、違う棟(隣)に住んでいて、三男、梶原が5階を所有。
合計、3部屋持っていることがバレた。
長男の職業も自衛官と言及!氏名だけは伏せられてたけどねw
【YouTube(時間指定)】
http://www.youtube.com/watch?v=rEp9AxMaWwU#t=10m



財政削減もせず予算を膨らまして増税とか・・・
民主党も自民党もまとめ消え去ってもらいたいです。

将来のためとか言うなら
人口も労働者人口も減っていくのに税収を上げて予算規模を増やすなんて
馬鹿げたことだとおもうけど・・・
しかも使い道が社会保障とか・・・
予算規模を減らして借金返済に使ったほうが良くない?

消費税アップは良いと思うけど代わりに直接税を下げて
全体の税収(社会保険料含む)自体はトントンくらいにしてもらいたい。

欧米諸国と比べて税率が低いとか食品は無課税とかなんたらかんたら言ってますけど
相続税なんて税率がすごく低かったり、相続税無税の国があったり、年々税率が下がっているのが主流
だったりすることは一切無視なんだよなぁ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E7%B6%9A%E7%A8%8E


なんだかんだ言っても結局
金持ちいじめは貧乏人がますます困窮することになるんだよね。
ものすごく簡単な話なんだけど嫉妬や妬みに毒されていると気が付かないのかね


PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP
ネットショップ:ポンプ屋


店舗のほうの話です

よくある話ですが
今まで取引をしていなかった業者さんや
今まであまり買ってくれなかった(他のライバルからメインで買っている)などが
突然、『売ってくれ』ってくることがあります。

最近ではこういうお客さんは大抵、
他のライバル店から(支払できなくなって)買えなくなった人です。
ライバル店に買掛金をたんまり残してきています。
こういう人に喜んでホイホイ売っていると数か月後には売掛金がとんでもないことになってたりします。

で、2か月位前にもう20年以上取引をしていなかった業者さんから突然電話が掛かってきたんです。
しかも、井戸パイプと合わせてポンプ5台とかの大量注文です(@_@)
これは・・・ヤバイ感じです。
すぐに、先方の会社まで様子を見に?行きました。

結局は、販売させていただきすぐに全額支払ってもらい無事に取引は終了でき
良い商売をさせてもらったのですが
値段も高い安い言わないし、なんだかよくわからないけど・・・
今でも不思議な感じがしています。(?_?)
2012年06月01日
お疲れ様です。


ネットにこんなのがあがってたけどどこまでホントかなぁ

http://megalodon.jp/2012-0601-1850-08/news.livedoor.com/article/detail/6616160/


TVではやってないみたいだけどこれ↓はホントみたいだよね・・・

母親の生活保護不正受給が発覚

「不正でない。」吉本興業

「自分の認識が甘かった」本人

母親、姉、おばの計4人が別世帯で隣同士に居住し員生保受給 発覚

妻の母親も生活保護不正受給 発覚



こんな噂も↓


吉本興業、芸人を夢見る若者を集める
    ↓
当然、売れないし給料ない。生活に困る
    ↓
吉本興業、親切なフリして「吉本ファイナンス」で金を貸す
    ↓
売れない若手は相変わらず給料ないので、返せない
    ↓
吉本興業、顧問弁護士を使って生活保護を申請させる
    ↓
売れない若手、返済は生活保護費からキッチリ取られる
    ↓
吉本興業、若手を抱えれば抱えるだけ吉本ローンが儲かる。ウマー
    
(注)吉本ファィナンス・・・吉本興業所属の芸能人だけを対象とした
貸金業で、一般の人への貸し付けは行っていない。山口組系の会社組織。
Webサイトも開いていない。
日本貸金業協会会員番号 大阪府知事(5) 第09980号



いろんなお方が「違法ではない」とお墨付きをしたからなぁ

みんなもらいに行くわな

早く法律変えないととんでもないことになるな・・・これは


こんなんで増税とかアホか?



PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

ネットショップ:ポンプ屋


2012年5月にお買い求めいただいたお客様の都道府県のご紹介

北海道 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島 
茨城 栃木 群馬 千葉 埼玉 東京 神奈川 
新潟 石川 富山 福井 山梨 長野 静岡 愛知 岐阜 三重 
和歌山 滋賀 京都 奈良 大阪 兵庫 
岡山 広島 鳥取 島根 山口 
香川 愛媛 徳島 高知 
福岡 佐賀 長崎 大分 宮崎 熊本 鹿児島 沖縄
47都道府県中47達成(5月23日現在)

売上自体は悪かったです・・・(*_*)
2012年05月31日

お疲れ様です。


『焼肉えびす買収のスタンドサービスが民事再生法申請 負債72億円』
http://megalodon.jp/2012-0531-1201-32/sankei.jp.msn.com/economy/news/120528/biz12052813110005-n1.htm
・・・

全然、知りませんでしたが例の食中毒の焼肉屋店舗を関係のない会社が買い取っていたんですね。

20店舗を約2億円というのは相場から言っても高すぎたんじゃないのかな?
まぁ、焼肉屋が倒産の原因ともおもえませんけどね・・・


PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

ネットショップ:ポンプ屋

パナ○ニックの除湿機7万4938台が先日リコールで交換になりましたね。

少し前にはダ○キンの光クリエール17万4000台のリコール交換とかもあり
こちらは代理店に買ってくれと言われ自宅用に使っていたのが該当して
現行品新品に交換になりました。
まぁ新品になってユーザーとしては良かった・・のかな?

メーカー側の費用って莫大ですよね。
売らないほうが良かったって感じかな。
余程原価を安く作るかどこかで儲けてなくてはね・・・

流行りの空気清浄器
当初のシ○ープのプラズマなんとかってのはダ○キンの高性能と比べて
インチキと呼べるような性能だったはずですが今は違うのかな・・・
2012年05月29日
お疲れ様です。


ドコモの新商品がらくらくフォンも全てスマートフォンになったとかいう噂を聞いて
アホか?っておもってHP見てみたら昔ながらのガラパゴス携帯も継続して販売してるみたいで
なんにも関係ないけどホッとしました。

しかし、スマホのラクラクフォンってw
支払料金を上乗せしたいメーカー側の論理の製品だよね。

今年からスマホを使ってみましたが
電話機としては非常に使い勝手が悪いですね。
電話に出るのもめんどくさいし、
連絡先を確認とか編集とかしていて勝手に発信してたりして
あせったことは枚挙に暇がありません。

PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

ネットショップ:ポンプ屋

少し前の話ですが
当店で販売したポンプの新品圧力スイッチが作動しないから
「不良品なので返品したい」というお客様がいらっしゃいました。

圧力スイッチの初期不良なんて過去に聞いたことがありません。
実店舗のほうでもスイッチが作動しないとクレームを言ってくる水道業者さんがまれに居ますが
必ず、配線を間違えているか、作動する水圧になっていないかですね。
水道業者さんでもポンプの仕組みを理解している方はほんの一部です。
 そんなに難しいことではないですが・・・
本当のプロの専門業者さんには今までも何百個も売っていますが、
初期不良品だ、などと言ってくる方は一人も居ません。


ポンプが起動しない→圧力スイッチの不良の可能性も有ります。
ポンプが回りっぱなし→圧力スイッチの不良の可能性も有ります。
しかし、これらの事象でも『圧力スイッチが要因でない』可能性も十分に有ります。

多い事例としては古いポンプで設定停止水圧まで圧が掛かからないためにスイッチが切れないケース。
ハネグルマの劣化やジェット部の不良で設定停止水圧まで上げるだけの能力がなくなってしまいこうなります。

空気補給機の故障で圧力タンクに空気が無くなるトラブルもあります。
この場合はタンクの水抜きをすれば一時的に症状が改善するのでわかります。(圧力タンク式)


今回のお客様は圧力スイッチの交換を『専門業者』に依頼したので間違いないということでしたが・・・
その業者さんはなぜ圧力スイッチの不良と診断したのか
今後のためにも一度お話をお伺いしたかったですね。
別のスイッチに交換したら直ったということでもないようですし・・・
どのように現場をおさめたのでしょうか・・・
新しいポンプをその業者さんから買わされたりしたのかなぁ・・・
2012年05月28日
お疲れ様です。


昨日のことですが家電量販店に行ったら
アクオスの60型が15万円とかで売っててすごい時代になったもんだ
っておもって
要らないのにちょっぴり欲しくなってしまいました。
良く考えたらこんなの部屋に置いたら邪魔ですね。

しかも、やっぱり通販ではもっと安く出回ってました・・・


PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

ネットショップ:ポンプ屋

今月は23日の時点でご注文をいただいた都道府県数が
47都道府県中47達成!できたのですが
金額で考えると・・・
連休と温かくなってきて給湯器が売れなくなったこともあり
いまいちです。
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ... 26 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス