2010年06月22日
お疲れ様です。
ニュースより
『<ヤード>全国440カ所立ち入り…盗難車不正輸出の疑いも』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100622-00000036-mai-soci
・・・
対策が遅ーよ。盗難車の行き先の有力候補なのは誰でも?知ってるし。
輸出コンテナも強制捜査できるような法律を早急につくって対策するべきだ。
身近なところで盗難被害に遭っている人が数人いますので、つい語気が強くなります。
そういえば民主党の議員さんがオトリ捜査を合法化するみたいな話を以前していたけどどうなったのかな?
オトリ捜査、大賛成です。ランクルなんかを1週間目立つところに置いておけば検挙できるでしょう。
PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP
ネットショップ:ポンプ屋
http://pumpya.ocnk.net/
こちらもニュースから
『政府は「景気急回復」宣言 それでも実感乏しく先行き不透明』
内閣府の景気動向指数研究会(座長・吉川洋東大教授)は2010年6月7日、景気が後退から拡大に転じた転換点である「景気の谷」が09年3月だったと判定した。・・・
・・・
本当に実感がないどころかますます厳しいんですが・・・
昨日は老舗の給水タンクメーカー狭山製作所が破産したらしいです。
取引先でもありましたが、売れないのでここ数年、品物を買うことはなかったかな。
人のことより自分のことを心配しろってことですね。
今月は(も)売上が厳しいです。(毎月のように言ってる気がしないでも(・・;)
話は変わって
知り合いが事務所を借りるためテナントを探していて、とても良い物件を見つけたのですが、
他の人に先を越されてしまったそうです。
しばらくしてどんな店が入ったのか気になって見に行ったら、健康食品の販売店!?
店内は椅子が多数並べられています。
・・・
これは・・・
空きテナントを借りて、
お年寄りを集めて、
最初は無料や安く配って、
そのうち言葉巧みに法外な価格で売りつけて、
いつの間にか居なくなってる、
ってヤツですよ。
この手の店を最近あちこちで見掛けます。
違法じゃないようですが悪徳商法ですね。
数ヶ月で出て行くのが常なので不動産屋に問い合わせたら
この物件は短期契約はしないって話で3年契約で貸しているらしい・・・。
マジ?長期間同じところで同じ名前で商売できるとはおもえません。
保証金を捨てて数ヶ月で出て行く算段ですかね?そのくらい余裕で儲かるのでしょうね。