井戸ポンプ、水中ポンプ、石油給湯器、日立、エバラ、三相電機、川本、テラル(松下・三菱)、ノーリツ、コロナ製品をはじめ通販価格にて取り揃えております

ホーム店長日記車両重量2.2t超えで燃費が6.4の車のどこがエコカーなんだよ
店長日記
車両重量2.2t超えで燃費が6.4の車のどこがエコカーなんだよ
2010年05月18日
お疲れ様です。

『重いクルマ…緩くなる基準 都「低燃費認定に抜け道」』
 燃費基準を達成した自動車を、国が「燃費基準達成車(低燃費車)」として認定する制度について東京都が“抜け道”の存在を指摘している。国の基準は自動車の重量が重くなるほど緩くなるため、本来は基準を満たさない車にパワーシートなどを搭載し、重量をかさ上げした“見せかけ”の達成車があるためだ。『お引っ越し』という業界用語まである。都では、より厳密な基準を設けることを国に働きかけることにしている。
「燃費は悪くなる一方なのに、なぜか制度上の環境性能は上がり続け、いつの間にか低燃費車の区分に“お引っ越し”。あげくにエコカーとして減税が適用される不思議な現象が起きている」(都担当者)
・・・・
国が「燃費基準達成車(低燃費車)」として認定される車両重量と燃費の関係。
 車両重量(kg):燃費(km/L)
    ~ 702:21.2
 702~ 827:18.8
 828~1015:17.9
1016~1265:16.0
1266~1515:13.0
1516~1765:10.5
1766~2015: 8.9
2016~2265: 7.8
2266~    : 6.4

エコカー減税+補助金で車を乗り換えようと考えているのですが、候補車を選ぶ際に
なんでこの車がエコカー減税対応車じゃないの?とか逆になんでこんなのが対応車なの?
っていう車種がけっこうあったのはこういうことだったんですね。

車両重量2.2t超えで燃費が6.4の車のどこがエコカーなんだよ。
1250kgくらいだったらわざと20Kg重くして1270kgにするわな・・・


こんなこと書いてる間に
『高速道の新料金制度、6月実施を断念…国交相』
・・・
早く決めてよ。いつまでたっても買い替えの車種を決められないよ。
9月まででしょ?エコカー補助金とか。
高速道路料金が安い車に乗り換えるかもしれないんだから。

PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

日経BPの田原総一朗氏のコラム『ごますり幹部に毒された孤独な鳩山首相』
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100512/225471/
・・・
コラムの趣旨は孤独な鳩山首相だが気になった箇所は趣旨ではないことですがこれ↓
(首相が)普天間基地周辺の住民との対話集会の場所となった小学校。普天間基地に面しており、危険極まりない状態にある。実は、自民党時代にその小学校の移転が検討され、移転先まで決まっていた。
だが、反対派がこの小学校がなくなれば普天間基地の危険性を象徴するものがなくなってしまうという思惑で移転を拒んだ。そこで学ぶ小学生たちが犠牲にされたのである。
・・・
なんだかなぁ・・・

PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

ネットショップ:ポンプ屋
http://pumpya.ocnk.net/

今月は売上が良いのか悪いのか数字を見ないと実感として良く分からない感じですが
今月にお買い求めいただいたお客様の都道府県では後2つまできました。
珍しく東北の2県が残りました。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス