井戸ポンプ、水中ポンプ、石油給湯器、日立、エバラ、三相電機、川本、テラル(松下・三菱)、ノーリツ、コロナ製品をはじめ通販価格にて取り揃えております

ホーム店長日記45年ぶり低水準
店長日記
45年ぶり低水準
2010年04月30日
お疲れ様です。

昨日は話題?のハイブリッドカー(なのか?)、ホンダCR-Zに試乗してきました。
暇なので通り道のディーラーにたまたま寄ってみた感じです。
あまり欲しいとはおもっていないのですが、もしかしてすごくいいのかもしれない、という淡い期待もあったのでとりあえず・・・。

営業マンさん、忙しいのかあまり説明もなく「どうぞ乗ってきてください」って感じでした。
まぁ、それはどうでもいいことなので試乗開始。
CVTです。

後席はまともに座れないのはわかっているので荷室の広さをチェック。
荷室フロアまでの高さが結構ありさらに開口部後端がフロアまで下がっているタイプではないので重い荷物はつらそうです。高さもないので仕事用の荷物は積めないので自分的にはこの時点でNGでした。

シートポジションはスポーツカー的です。
悪くないです。

さっそくスポーツモードにして加速してみます。
スポーツモードにするとどうやらエンジン回転が上がる(ギヤ比が変わる)ようです。
・・・
ネットなどの個人の感想ではなかなか速いということで期待したのですが、おもったより遅い・・・。
というかアクセルを踏んだ瞬間の加速がかったるく加速するまでにタイムラグがある感じです。
二昔前のターボ車みたいです。その後はモーターアシストが入るのか、なかなかの加速感ではありました。
なぜアクセルを踏んだ瞬間にモーターアシストで加速しないのだろう??
(それともアシストしてこれなのか?)
すごくガッカリ・・・

おそらく加速も燃費も他のガソリン車と比べて大差ないのではないか?とおもわれます。
エコ運転をすればかなり燃費は良さそうですがそれとて他のガソリン車も同じ。

価格を考えると微妙ですかね。

販売も2年後は月産100台とかになってたりして・・・

PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

ネットショップ:ポンプ屋
http://pumpya.ocnk.net/

『21年度の住宅着工80万戸割れ 45年ぶり低水準』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100430-00000561-san-bus_all
・・・45年前って・・・
これはひどい。20年度が約109万ですので72%です。
特にひどいのがマンションです。約半減・・・
マンション業者さんがバタバタ倒産しましたからね。
今年度も回復するとはおもえないですし、将来的にもあと10年は横ばいもしくは減少と考えます。
業界的に関わる人間が過剰に余っているのが現状ではないでしょうか。
(当店も含めて)店舗も過剰ですね。
先しぼみですかね。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス