井戸ポンプ、水中ポンプ、石油給湯器、日立、エバラ、三相電機、川本、テラル(松下・三菱)、ノーリツ、コロナ製品をはじめ通販価格にて取り揃えております

ホーム店長日記 春だからなのか・・・
店長日記
春だからなのか・・・
2010年04月06日
お疲れ様です。


『子ども手当「外国人に590人分支給」 「まったくのデマ」で騒ぎに』 4月1日から申請手続きが始まった

子ども手当では、母国に子どもがいる在日外国人でも、要件を満たせば支給が受けられる。子どもは、養子

でも婚外子でも OKだ。これが、一部報道やネット上で、たくさん養子を作るなどしてどんどん税金が国外に

持ち出されるのでは、との危惧になっている。
・・・
タイトルはデマだったようだが、本国に多数の子供や養子が100人居れば100人分支給するってのはありえる

らしい・・・
児童憲章だかなんだかしらないがなんで日本に居ない子供に我々の血税が・・・アホか?
子供が日本に居て海外で暮らす日本人には支給しない???
本気でもういいかげんしてもらいたい!


自民党のお年寄りが新党??
与謝野さんは比例代表で復活当選したのに自民党を止めたら辞職じゃないの?
石原都知事の命運も尽きた感じがします。
誰も支持してないし、興味も無いんじゃ・・・報道しすぎだよね。
子供手当ての矛盾をもっと報道したら?


PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

『吉野家の最終赤字、過去最悪に BSE時上回る』
『外食不況なんのその サイゼリヤ 2010年2月期決算で過去最高の営業利益』
・・・
対照的だ。
不況で安い食べ物は好調かとおもいきや、そうでもない、というニュースは聞いていましたが
ライバルのすき家の業績も悪いみたいだし・・・
サイゼは牛丼ほど安くないけどライバル不在ということなのかなぁ。
実際、自分は牛丼屋には年1回行くか行かないかですが、サイゼは月一は行ってます。
牛丼が嫌いな訳ではないですがどうも不健康そうで足が遠のいてしまいます。
それと、たまに信じられないほどマズイ時がありますからね・・・牛丼屋さん。

PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

ネットショップ:ポンプ屋
http://pumpya.ocnk.net/

春だからなのか・・・
取引先や社内でのミスが多い感じがします。
仕入先に電話で商品を注文すると間違いがあると困るのでわざわざで紙に書いて極力FAXで注文するようにしています。
陽気のせいなのか・・・
紙に書いても違う商品が毎日のように届きます。

さすがにこう毎日連続ですと血管が切れそうになります。

早死にさせないでください。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス