2008年07月25日
ハイオク仕様(hiオクタン価ガソリン仕様車)
私の普段の足車は下取り0円の低年式トヨタ車(ノーマル)ですがハイオク仕様です。
ガソリン価格の高騰で、試しにレギュラーガソリンを入れてみました。
ハイオク仕様車にレギュラーを注入するのは初めてのことです。
噂では、燃費が悪くなる、パワーが落ちる、点火時期が遅れさらにパワーダウンするくらいで
あまり問題は無い、などと聞いていました。
実際、走ってみたところ・・・低回転で負荷を掛けるとものすごいノッキングです!
カラカラカラって車内まで聞こえます。これ以上アクセルを踏み込むのは危険です!
怖くて3000回転以上は回せませんでした。
どうなっているんだノックセンサーよ!?
燃費も11.9km/Lで走ったコースから考えると良くない感じです。
二度とレギュラーは入れません。ごめんよぉエンジン君。
ネットショップ:ポンプ屋
本日はちょっとご注文が少なく暇でした。(+o+)
7月としては多くのお客様にお買い求めいただいております。
まだネットショップを始めて1年足らずではありますが昨年同月対比では今月はなかなか好調です。
夏場は単価の高い石油給湯器があまり売れないので昨年の冬場の月度の最高売上を超えられるかどうかというところまできております。後5日残っていますが微妙なところです。
売上が増えてくるにつれて出荷数も当然増えてまいります。
今まではネット責任者が一人で伝票発行から出荷まで一貫して行っていましたが、
ネット責任者も他の仕事をこなしながらネットショップの対応もしているために
手が回らないこともあり、今月は社内の別の人間に出荷を任せることが増えてきました。
ところが、別の人間に任せた結果、ミスをしてしまうことがあります。
指導、教育がなっていないの一言ですが、間違いのない仕事をしてもらうってなかなか難しいですね。
結局、現在は少し元に戻して、責任者が荷札貼りまでは確実にやることにしております。
たまにお客様から感謝のメールを頂戴することもあり、そういうときは元気が出てまいりますね。
感謝といっても当店はメーカーではないので信頼できるメーカーさんの良い物をより安く早くということになるかとおもいますが・・・。
これからもミスやクレームの無いような仕組みを日々改良していきます。
井戸ポンプが壊れたらポンプ屋オンラインショップ http://pumpya.ocnk.net/ でポンプを購入して
DIYで取り付けしてみてはいかがでしょうか?
浅井戸ポンプの交換はとっても簡単です。
日立WT-Pシリーズ好評です。