2009年10月26日
お疲れ様です。
ネットショップ:ポンプ屋
http://pumpya.ocnk.net/
毎月ゲーム感覚でと集計している★今月にお買い求めいただいたお客様の都道府県のご紹介★
未だに47都道府県制覇できないのですが今月は先週から残り1県にこぎつけています。
北海道 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 石川 富山 福井 山梨 長野 静岡 愛知 岐阜 滋賀 京都 奈良 大阪 三重 和歌山 兵庫 岡山 広島 島根 山口 香川 愛媛 徳島 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
・・・結構難しいところが残った。
\\\\\\\\\\\
160億配当「競馬必勝法プログラム」が話題です。
競馬には全く興味が無いので、それらで儲けた場合の税金のことも知りませんでしたが
一時所得として課税されるみたいです。年間50万円以上の配当金が課税されるらしい。
しかも、年間競馬に投資した金額が全額経費になるわけではなく、当選馬券を買った金額だけが経費として認められるそうです。
ニュース記事には以下のように書かれている。
『競馬で億万長者になった人はいないというのが世間常識だ。競馬関係者は「そもそも競馬は馬券を買う段階で約25%のテラ銭(主催者の取り分)が控除されるため、一時的には勝っても長年やっていると損が多くなる」と指摘。「160億円の配当金を得るのにかかった投資総額が判明しない限り、U社が開発したプログラムの評価は難しい」という。』
160億円の配当金を得るのに160億円以上馬券を買っていた可能性もあるということらしい。
しかし、税法上認められる経費は当たり馬券購入分のみだから、160億円以上馬券を買っていて大赤字でも、配当金額がほぼ丸々課税される。
競馬で儲けようとすることがいかにナンセンスかわかります。
知り合いにも、借金までして馬券を買っている人が居ます・・・
趣味や娯楽以上のことを期待してはいけませんね。
まぁ、普通は儲かっても確定申告しないでしょうけど。
高額配当金の場合は本人証明しないと配当金をもらえない仕組みになってはいるんだろうな。