井戸ポンプ、水中ポンプ、石油給湯器、日立、エバラ、三相電機、川本、テラル(松下・三菱)、ノーリツ、コロナ製品をはじめ通販価格にて取り揃えております

ホーム店長日記1ヶ月前に契約した分くらいは補助金を出してよ
店長日記
1ヶ月前に契約した分くらいは補助金を出してよ
2009年07月24日
お疲れ様です。


ニュースより
『新型プリウス、売れすぎて困った 「エコカー補助金」もらえない?』
売れすぎで今から注文しても、補助金の対象期限までに納車が間に合わない可能性が出てきた。
トヨタは同月15日以降に注文があった分について、工場出荷が3月下旬以降になる見通しだと発表した。
経済産業省はトヨタに対し、出荷が遅れている事態を解消するよう要請しているが、トヨタも急には生産ラインを増やせないのが現状だ。今後は政府に対して補助金対象期間の延長を求める声も上がりそうだが、同省担当者は「今年度の予算の対象は、今年度に売買されたものに対して使われるというのが基本。延長は考えておりません。トヨタにはメーカーとしてきちんとした対応をしていただければと思います。これだけ多くの人を待たせているというのは異常です」と話す。プリウス1車種の出荷が遅れているからといって、延長することはないとのことだ。

プリウス発売当初からこうなることはなんとなくわかっていましたが・・・。
補助金がもらえないとなるとプリウスが売れ行きが少し落ち込むのかなぁ。
補助金がもらえなくなる前に、と注文が殺到していただけとも考えられますが・・・。
景気対策のためにもプリウスに限らず、せめて1ヶ月前に契約した分くらいは補助金を出してしてやれよ、お役所さん。っておもうけど・・・。


ネットショップ:ポンプ屋
http://pumpya.ocnk.net/

補助金と言えば、浄化槽の設置にも自治体から補助金がもらえる、という話は何度かいたしましたが
すでに本年度補助金枠(予算枠)が無くなった自治体も多いようですね。
これも、この不景気に家を建てたりリフォームしたりで、環境も良くするというんだから
国が自治体を補助してやっても良いのではないでしょうかね。
浄化槽メーカーは自動車や電機メーカーほど政治力がないので無理でしょうかね。


本日はポンプの返品のお問い合わせを2件ほどいただきました。
返品というか別の商品に交換したいというお話でした。

1件のお客様は本日お届けした商品で、現場の状況がお客様の当初考えていた状況と違い、もっと大きいポンプに交換したいということでした。
当店の通常在庫品で商品開封前ということでしたので、交換をお引き受けすることができました。

もう1件のお客様は、単相100Vと三相200Vの電源を間違って発注してしまった、ということでした。
こちらの商品はメーカーからお取り寄せした商品でした。
お届けしてから1ヶ月経過してしまっていることもあってメーカーに返品も出来ない状態になってしまい
遺憾ながら交換返品をお受けできない形となってしまいました・・・。
メーカーに返品もできないし、あまり売れない商品ですので当店の不良在庫になってしまいます・・・申しわけございません。

出来る限りお客様の不利益にならないように対応したいのですが、今回のようなケースがどうしても起こってしまいます。(非常に希ではありますが)
こちらとしても、なんとも申し訳ない感、やるせない感が残ってしますね。

やっぱり、お客さんに喜んでもらいたいですからね。

オークションで車のHIDライトの中国製二級品を有名メーカー品と偽って大量に売りさばいて儲けるような商売はやりたくありませんよね。
(中国のメーカー名を堂々と謳って販売すればいいとおもいますが・・・)


当店で扱うポンプなどは街の電気店で売っている電化製品とは違ってコンセントに差し込めば普通に使用できるといった商品ではございません。
現場の状況に合った製品や電源を選ばなくては使いものにならない場合がございます。
基本的にお客様都合による返品には応じられませんのでご注文の際は製品の品番、電源、性能などを十分にご確認のうえご発注いただけましたらとおもいます。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス