2009年06月27日
お疲れ様です。
ニュースより
『ゲルマニウムに「科学的根拠なし」 販売中止、返品検討で業界大騒ぎ』
金属の一種「ゲルマニウム」の作用によって、何らかの健康効果があるという科学的根拠はない、という見方を国民生活センターが打ち出した。「こりの緩和」や「血行の改善」を促すという触れ込みで、ゲルマニウムを使った健康商品は多い。販売中止や返品を検討するところも現れ、関連業界は衝撃を受けている。・・・「いつか行政指導があると思っていました」
と明かすのは、ゲルマニウムのブレスレットやネックレスを製造販売している業者。
「ブームになった5、6年前はシルバーに溶かしただけの商品で10万円というのも出回っていました。高い商品なので、お客さんは効く気がするんでしょう。売れていましたが、ゲルマニウムの粉自体には効果はありません」
この会社もゲルマニウムのネックレスを扱っているが、ゲルマニウムの効果はなく、配合したセラミックにより遠赤外線効果を得られることをお客や販売業者に説明しているという。それでも商品名にゲルマニウムと記載しているのは、その方が売れるからだそうだ。
まぁ、そうでしょうね。
次
『植草被告の上告棄却 痴漢行為で実刑確定へ』
『「サンデー毎日」セクハラ癖報道、植草被告の上告棄却』
2つ続けて敗訴。
別にどうでもいいですが、氏のブログが検索でたまにヒットして意味不明なことを書いているのが目に付くときがあるのでこれでしばらくブログもお休みですかね。
次
『<LDH>配当総額680億円、堀江元社長は“無配”』
旧ライブドアホールディングスのLDHは576億円の税引き後赤字を計上したが、1株当たり6500円という巨額配当に踏み切った。
事件に伴う損害賠償を請求しており、第2位株主で発行済み株式の約17%を保有する堀江貴文元ライブドア社長には配当金は支払わない方針。
正式な株主であるほりえもん氏に配当を払わないって通用しないんじゃ・・・。
損害賠償とは別問題だとおもいますが。
ネットショップ:ポンプ屋
http://pumpya.ocnk.net/
ヤフオクまたしても再出品できない!
今度は
『再出品でYahoo!オークション英語版を新たに利用することはできません。』だって。
もしや、とおもってブラウザを使っているFirefoxからieに変えたら普通に出品できた・・・。
Firefox最近アップデートしたのが原因か?