井戸ポンプ、水中ポンプ、石油給湯器、日立、エバラ、三相電機、川本、テラル(松下・三菱)、ノーリツ、コロナ製品をはじめ通販価格にて取り揃えております

ホーム店長日記確定申告のやり方が思い出せない
店長日記
確定申告のやり方が思い出せない
2009年03月05日
お疲れ様です。

確定申告
毎年この季節にやることになるのですが一年に一回の出来事ですの毎回やり方を忘れていて記入作業を始めるまでがとても苦労します。
e-taxなんてカードリーダーを買えだの訳がわからないし・・・、

以前は税理士に確定申告を頼んでいたのですが、自分でやってみると意外と簡単です。
こんなことに税理士さんに数万円も取られていたかとおもうと「多少面倒でも自分でやったほうがまし」となるから、なんとも歯がゆい。
税理士さんや労務士さんの費用って高いです。
税務や労務の手続きは本当にわかりづらいです。
企業や個人が自ら手続きが出来ないようにしているのではとおもいたくなります。
以前にも書いたかとおもいますが、税理士になるには試験に合格しなくても税務署に勤めているとそのうち無試験で資格がもらえるのです。どうなってるのって感じですよね?

さて、本日はWBCの野球です。
ビールを片手にTV観戦するので今日の仕事はおしまい。



ネットショップ:ポンプ屋
http://pumpya.ocnk.net/

本日にお買い上げいただいた商品の一部を紹介
とおもったのですが本日はいつもと変わらずですので
ガーデニングにアルミ製の水栓柱のご紹介
http://pumpya.ocnk.net/product-list/47

湯水混合水栓柱 75x75x1200 シャワー付
お湯が使える水栓柱です。
寒い時期の洗車やペットのシャンプーに便利です。
当たり前ですがお湯の配管を結ばないとお湯は出ません。

一般的なアルミ水栓柱もございます。
当店の商品は中身が鉄管ですのでとても丈夫です。凍結でも問題ございません。

以前はコンクリートに石を混ぜた水栓柱、通称「コン柱」が主流でしたがアルミ製の製品の価格が下がったことでコン柱の出番は少なくなりました。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス