店長日記
ゆうちょ銀行の振込システムがまるでわからない
2010年03月26日
お疲れ様です。
ネットショップ:ポンプ屋
http://pumpya.ocnk.net/
郵政で閣内不一致が話題ですが
ゆうちょ銀行のシステムがヒドイ感じ。
平成21年1月からそれまで出来なかった郵便局から銀行への振込ができるようになりました。
それにともなって口座には二つの口座番号?が存在するようになりました。
今までの「記号(5ケタ)-番号(8ケタ以下)」と
一般銀行に対応した「店名・預金種目・口座番号」です。
ゆうちょ銀行へ代金のご入金をされるお客様も意外に(?)多いわけですが
二つの番号をお知らせすると混乱されるお客様もいらっしゃるので
「銀行」になったんだから「店名・預金種目・口座番号」だけお伝えすることにすると
今度はゆうちょ銀行同士の振込(振替?)では「記号(5ケタ)-番号(8ケタ以下)」でないと
ダメとかなんとか・・・
こっちもそんなゆうちょ銀行のシステムなんかまるで知らないし・・・
わけがわかない。
そんなん、「店名・預金種目・口座番号」で対応できるようにしたらどうだ?っておもいますよ。
ネットショップ:ポンプ屋
http://pumpya.ocnk.net/
郵政で閣内不一致が話題ですが
ゆうちょ銀行のシステムがヒドイ感じ。
平成21年1月からそれまで出来なかった郵便局から銀行への振込ができるようになりました。
それにともなって口座には二つの口座番号?が存在するようになりました。
今までの「記号(5ケタ)-番号(8ケタ以下)」と
一般銀行に対応した「店名・預金種目・口座番号」です。
ゆうちょ銀行へ代金のご入金をされるお客様も意外に(?)多いわけですが
二つの番号をお知らせすると混乱されるお客様もいらっしゃるので
「銀行」になったんだから「店名・預金種目・口座番号」だけお伝えすることにすると
今度はゆうちょ銀行同士の振込(振替?)では「記号(5ケタ)-番号(8ケタ以下)」でないと
ダメとかなんとか・・・
こっちもそんなゆうちょ銀行のシステムなんかまるで知らないし・・・
わけがわかない。
そんなん、「店名・預金種目・口座番号」で対応できるようにしたらどうだ?っておもいますよ。