☆いらっしゃいませ☆ ポンプ激安店!井戸ポンプ、水中ポンプに浄化槽エアポンプ、石油給湯器はポンプ屋にお任せください。ネット通販専門店でございます。日立ポンプ、川本、テラル(旧ナショナル・旧三菱・シントー)、エバラ、三相電機、イワヤ、ノーリツ、コロナなどを販売しております。

店長日記

休日の文化大革命にならなければいいが・・・

2010年02月22日

お疲れ様です。


『長崎知事選、民主敗北 参院選に痛手 自民系中村氏当選』
・・・
どうやら大仁田厚氏も立候補してたみたい。まったく知らなかった。
っていうかぁ・・
脱官僚、脱天下りがスローガンの民主党の候補者って元官僚だよねぇ?
「政治とカネ」の問題はあんまり関係ないような気がするなぁ。


そんなことより
民主党が今国会にも提出するつもりの祝日法改正案ですよ!

『祝日法改正案、今国会にも提出 ○○地方のGW、あれ!?来週だった』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100214-00000064-san-pol
混雑緩和で観光需要を喚起する狙いがある。政府は「休日革命になる」と意気込む。
・・・
地域ごとに異なる時期に大型連休を取得するとかハッピーマンデーを止めるとか・・・
ダメだろ。これ・・・
なんでこれで景気回復するの?
地域ごとって関東とか関西とかのレベルの話?
それなら交通機関の混雑が緩和するわきゃないだろぉ!?
それとも都道府県とかのもっと細かい範囲で祝日が違うの?
隣の県の取引先が休みとかじゃ全く仕事にならないだろぉ!?
混乱するだけじゃぁないのか?
カレンダーはどうなるんだろう?
あなたの地域のGWは5月20日~ですとかって言われてもなぁ・・・。

ハッピーマンデーでは「敬老の日」は意味があって9月15日なのに軽々しく変えてもらっては困る、
とかいう敬老会?だかのご意見もあったようだが、そんなんだからお○寄りは煙たがられるんだよ、っていう意見もないでもない。


PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

『「元暴走族。つい…」 57歳、軽トラで勝手に加わり集団暴走の疑い 愛知』
『追突:バイク2台に 「爆音うるさい」殺傷の疑い 北九州』
・・・
ここ20年くらい絶滅していたかにおもえた暴走族風?バイクが最近になってまた増えてきた感じがしますね。

PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

ネットショップ:ポンプ屋
http://pumpya.ocnk.net/

休み明けで忙しくなるかとおもいきや・・・
全く暇です(;_;)

そんな感じのところで
取引先の前を通ったら門や事務所の入り口になにやら張り紙が・・・
本日、自己破産!?みたいです(>_<)。
取引先といってもほとんど取引もないし、ここ1、2年は全く取引していませんのであまり関係ないのですが・・・汗
端から見ているとうちなんかより従業員も多くて大きな商売をしていたように感じていましたが・・・
この会社さんで思い出すこととしてはこんなエピソードがありました。
うちの在庫商品(他ではなかなか置いてない商品)を売ってくれ、という話がありました。
ところが支払いはお金ではなく後日商品で返す(商品を安く買える自分のルートから取り寄せて)と言うではないですか!
トンデモナイ話です。それじゃ自分で何も在庫しなくても商売ができますね。
こんな感じの会社さんですので・・・(~_~)

いけないいけない、ちょっぴりダークな気持ちが沸き上がってしまった今日この頃でした。

明日は我が身と気を引き締めねば・・・。


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット