店長日記
うちでも新聞を取るのを止めようかと
2010年01月05日
お疲れ様です。
ネットショップ:ポンプ屋
http://pumpya.ocnk.net/
営業開始は明日からですが昨日(4日)完全休業させていただいたこともあって
仕事がそれなりに溜まっており、本日は一人で出荷作業などであわただしかったです。
昨年に不景気でカレンダーがもらえなくなった、というお話をしましたが
いただく年賀状も随分と少なくなりました。
こちらは不景気の影響?それとも取引が小さくなったから?
これじゃ、切手シートもいくらも当たらないな。
どうでもいいけど、お年玉つき年賀ハガキ以外(自社製作ハガキ)で送ってくる会社さんが
毎年2%くらいありますが、もらう側の気持ちをちっともわかっていないですね。
PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP
航空会社が経費削減で無料の新聞配布を止めるらしい。
うちでも新聞を取るのを止めようかとおもってます。
3誌取っているのを1誌にしようかと・・・
もう、大概の情報はネットで事足りるし、折込チラシが必要なくらいかなぁ。
ネットショップ:ポンプ屋
http://pumpya.ocnk.net/
営業開始は明日からですが昨日(4日)完全休業させていただいたこともあって
仕事がそれなりに溜まっており、本日は一人で出荷作業などであわただしかったです。
昨年に不景気でカレンダーがもらえなくなった、というお話をしましたが
いただく年賀状も随分と少なくなりました。
こちらは不景気の影響?それとも取引が小さくなったから?
これじゃ、切手シートもいくらも当たらないな。
どうでもいいけど、お年玉つき年賀ハガキ以外(自社製作ハガキ)で送ってくる会社さんが
毎年2%くらいありますが、もらう側の気持ちをちっともわかっていないですね。
PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP
航空会社が経費削減で無料の新聞配布を止めるらしい。
うちでも新聞を取るのを止めようかとおもってます。
3誌取っているのを1誌にしようかと・・・
もう、大概の情報はネットで事足りるし、折込チラシが必要なくらいかなぁ。