店長日記
石油連盟の補助金制度が今年度も始まりました。
2009年05月29日
お疲れ様です。
昨日はBS日テレ「財部ビジネス研究所」という番組を見ました。
BSはつながっててもあまりチャンネルを合わせることが無くほとんど見たことが無いので
この番組自体知らなかった・・・
「地方分権改革推進委員会」の委員長丹羽宇一郎氏との対談とか
トヨタの大政奉還とか
かんぽの宿とか
すごく面白かったなぁ。
財部誠一氏のことは詳しく知らなかったけどなかなかシックリ来る意見を言っているようにおもえました。
森オタク氏などとは比べるべくも無いほどしっかりしているとおもえますね。
かんぽの宿の売却や小泉改革に問題があるような風潮はどうも胡散臭い。
かんぽの宿もオリックスが「高値で買ったくれた」というのが実状でなぜ今さら問題にするのか、
というのも本当だろうな・・・
騒ぎ立てて改革をストップさせたい連中がいるのかなぁ。
竹中平蔵X加藤紘一のサンデープロジェクトバトルは話にならなかったですね。
加藤紘一氏、浅薄さ族さを披露しただけでは・・・
オリックスと言えば本日さらに泣きっ面に蜂な事件が・・・
ジョイント・コーポレーション(東証1部)倒産です。
このところ不動産、建設で大形倒産が無かったので、我々川下の身の回りは相変わらず大不況ですが川上では持ち返してきているのか?ともおもってましたがやはり・・・
元々倒産が噂されていたジョイント・コーポレーションですが昨年のオリックスによる100億円出資で救われたかとおもいきや突然の倒産。
オリックスはさらに融資枠200億円も設定していたが融資はしなかったようです。
融資していれば倒産は免れたのではともおもえますが融資しても損失が膨らむと判断したのでしょうか・・・
ネットショップ:ポンプ屋
http://pumpya.ocnk.net/
今月は連休中の売上が落ち込んだせいもあってか売上が先月よりも落ちそうです。
昨年対比では上回っているので良しとしますか。
先日も触れましたが、ここに来てビッダーズさんや楽天さんの勧誘がすごいです。ほぼ毎日のようにメールがきます。(ヤフーさんは最近こなくなりました)
ショッピングモールサイトも不景気なんですかね。売上は増えているようにもおもえますがそうでもないのかなぁ?
本日のお買い上げ件数が20:30現在のところ非常にさびしい状態となっております。
単価の高い商品をお買い上げいただいたので金額的には悪くはないのが救いです。
エコフィール石油給湯器を購入の際の石油連盟の補助金制度が今年度も始まりました。
金額が少し減って17,000円になりました。
昨日はBS日テレ「財部ビジネス研究所」という番組を見ました。
BSはつながっててもあまりチャンネルを合わせることが無くほとんど見たことが無いので
この番組自体知らなかった・・・
「地方分権改革推進委員会」の委員長丹羽宇一郎氏との対談とか
トヨタの大政奉還とか
かんぽの宿とか
すごく面白かったなぁ。
財部誠一氏のことは詳しく知らなかったけどなかなかシックリ来る意見を言っているようにおもえました。
森オタク氏などとは比べるべくも無いほどしっかりしているとおもえますね。
かんぽの宿の売却や小泉改革に問題があるような風潮はどうも胡散臭い。
かんぽの宿もオリックスが「高値で買ったくれた」というのが実状でなぜ今さら問題にするのか、
というのも本当だろうな・・・
騒ぎ立てて改革をストップさせたい連中がいるのかなぁ。
竹中平蔵X加藤紘一のサンデープロジェクトバトルは話にならなかったですね。
加藤紘一氏、浅薄さ族さを披露しただけでは・・・
オリックスと言えば本日さらに泣きっ面に蜂な事件が・・・
ジョイント・コーポレーション(東証1部)倒産です。
このところ不動産、建設で大形倒産が無かったので、我々川下の身の回りは相変わらず大不況ですが川上では持ち返してきているのか?ともおもってましたがやはり・・・
元々倒産が噂されていたジョイント・コーポレーションですが昨年のオリックスによる100億円出資で救われたかとおもいきや突然の倒産。
オリックスはさらに融資枠200億円も設定していたが融資はしなかったようです。
融資していれば倒産は免れたのではともおもえますが融資しても損失が膨らむと判断したのでしょうか・・・
ネットショップ:ポンプ屋
http://pumpya.ocnk.net/
今月は連休中の売上が落ち込んだせいもあってか売上が先月よりも落ちそうです。
昨年対比では上回っているので良しとしますか。
先日も触れましたが、ここに来てビッダーズさんや楽天さんの勧誘がすごいです。ほぼ毎日のようにメールがきます。(ヤフーさんは最近こなくなりました)
ショッピングモールサイトも不景気なんですかね。売上は増えているようにもおもえますがそうでもないのかなぁ?
本日のお買い上げ件数が20:30現在のところ非常にさびしい状態となっております。
単価の高い商品をお買い上げいただいたので金額的には悪くはないのが救いです。
エコフィール石油給湯器を購入の際の石油連盟の補助金制度が今年度も始まりました。
金額が少し減って17,000円になりました。