店長日記
一日違いで10万円得したのかな?
2009年05月20日
お疲れ様です。
マイカーの乗り換え戦略
いつもなら車の購入はヤフオクです。
(知り合いが居るので業者オークションで安く買うことも出来ます)
でも今回中古車屋で見つけた車はなかなか出ない玉で、さらにヤフオクでも同じくらいの価格です。
他の人に先に買われてしまうことを恐れて、昨日の内に手付金を入れてしまおうかと夕方まで悩んでいました。
今日、売り切れたかどうか気になってネットで調べてみると・・・・
なんと価格が59万円だったのが49万円に!10万円も下がってるじゃないですか!
本日価格更新となってますよ!
即効、問い合わせて注文入れてしまいましたよ(^^)
一日違いで10万円得しちゃいました。(というか10万円損してた可能性があったということ?)
ということは業者オークションの仕入値は45万円位かなぁ。
以前、この中古車屋である新型車が格安で売っていたことがあり、業者オークションに参加している知り合いが居るのでその新型車の相場を調べてもらったことがあります。
新型車で玉数が非常に少ないので色や距離などで明らかにそこで売っている車そのものの落札価格のデータが出てきました。
販売価格200万円程度の車で業者オークション落札価格から10万円しか利益を乗せていないことがわかりびっくりした記憶があります。
業者オークションで仕入してそのまま店頭に並べ、車両価格を安く提示することによって集客して薄利多売+納車費用で儲けているのでしょうね。
自分の場合も車検を2年取ってもらうとはいえ車体価格+25万円の乗り出しになりました。
車検整備と手数料で13万円強ですね。
高いと言えば高いですが車両価格が相場より安いのでトータルではこんなところでしょう。
自分で車検から登録までやれば、法定費用の約11万円だけで済みますが陸運局に行ったり整備したりの手間は掛かりますからね。あと中古車屋お抱えの民間指定工場なら検査が緩い場合がありますからね(^^ゞ
ちなみに格安の理由は修復暦有の事故車だからです。もちろん修復暦有の場合の相場からみても割安です。
自分の場合は車の修復の仕方も知っているのできちんと直っていれば何も問題ないと考えています。
修復暦が有る無しではなくフレーム寸法や溶接、板金など、きちんと直っているかどうかですね。
(不具合が出る可能性は修復暦無の車より高いということはあるかもしれませんが)
そんな感じで修復暦有でも安いので自分は気にしませんね。
(修復暦無で安いのがあれば越したことはないですが)
ネットショップ:ポンプ屋
http://pumpya.ocnk.net/
本日は、発送した商品が運送会社さんの遅配により予定通りお客様に届かないという事態がございました。
ご迷惑をお掛けいたしました。
まことにに申し訳ございません。
ここしばらく佐○急便さんは予定通りに配達してくれていたので油断しておりました。
お届け予定日の検索がヤ○ト運輸さんのようにネットで出来ないのがそもそもシステム上イマイチなんですよね。
逆に足の早い確実なイメージのあるヤ○ト運輸さんでも最近は遅配が多くなってきています。
リストラして人手不足+車両不足になってきているのかもしれませんね。
この前までは運送屋さんは「荷物が少ない少ない」って言ってたのですがね・・・。
マイカーの乗り換え戦略
いつもなら車の購入はヤフオクです。
(知り合いが居るので業者オークションで安く買うことも出来ます)
でも今回中古車屋で見つけた車はなかなか出ない玉で、さらにヤフオクでも同じくらいの価格です。
他の人に先に買われてしまうことを恐れて、昨日の内に手付金を入れてしまおうかと夕方まで悩んでいました。
今日、売り切れたかどうか気になってネットで調べてみると・・・・
なんと価格が59万円だったのが49万円に!10万円も下がってるじゃないですか!
本日価格更新となってますよ!
即効、問い合わせて注文入れてしまいましたよ(^^)
一日違いで10万円得しちゃいました。(というか10万円損してた可能性があったということ?)
ということは業者オークションの仕入値は45万円位かなぁ。
以前、この中古車屋である新型車が格安で売っていたことがあり、業者オークションに参加している知り合いが居るのでその新型車の相場を調べてもらったことがあります。
新型車で玉数が非常に少ないので色や距離などで明らかにそこで売っている車そのものの落札価格のデータが出てきました。
販売価格200万円程度の車で業者オークション落札価格から10万円しか利益を乗せていないことがわかりびっくりした記憶があります。
業者オークションで仕入してそのまま店頭に並べ、車両価格を安く提示することによって集客して薄利多売+納車費用で儲けているのでしょうね。
自分の場合も車検を2年取ってもらうとはいえ車体価格+25万円の乗り出しになりました。
車検整備と手数料で13万円強ですね。
高いと言えば高いですが車両価格が相場より安いのでトータルではこんなところでしょう。
自分で車検から登録までやれば、法定費用の約11万円だけで済みますが陸運局に行ったり整備したりの手間は掛かりますからね。あと中古車屋お抱えの民間指定工場なら検査が緩い場合がありますからね(^^ゞ
ちなみに格安の理由は修復暦有の事故車だからです。もちろん修復暦有の場合の相場からみても割安です。
自分の場合は車の修復の仕方も知っているのできちんと直っていれば何も問題ないと考えています。
修復暦が有る無しではなくフレーム寸法や溶接、板金など、きちんと直っているかどうかですね。
(不具合が出る可能性は修復暦無の車より高いということはあるかもしれませんが)
そんな感じで修復暦有でも安いので自分は気にしませんね。
(修復暦無で安いのがあれば越したことはないですが)
ネットショップ:ポンプ屋
http://pumpya.ocnk.net/
本日は、発送した商品が運送会社さんの遅配により予定通りお客様に届かないという事態がございました。
ご迷惑をお掛けいたしました。
まことにに申し訳ございません。
ここしばらく佐○急便さんは予定通りに配達してくれていたので油断しておりました。
お届け予定日の検索がヤ○ト運輸さんのようにネットで出来ないのがそもそもシステム上イマイチなんですよね。
逆に足の早い確実なイメージのあるヤ○ト運輸さんでも最近は遅配が多くなってきています。
リストラして人手不足+車両不足になってきているのかもしれませんね。
この前までは運送屋さんは「荷物が少ない少ない」って言ってたのですがね・・・。