☆いらっしゃいませ☆ ポンプ激安店!井戸ポンプ、水中ポンプに浄化槽エアポンプ、石油給湯器はポンプ屋にお任せください。ネット通販専門店でございます。日立ポンプ、川本、テラル(旧ナショナル・旧三菱・シントー)、エバラ、三相電機、イワヤ、ノーリツ、コロナなどを販売しております。

店長日記

祝日ですが室内に篭もって仕事

2008年12月23日

お疲れ様です。

祝日ですが室内に篭もって仕事しています。
外出しなければお金を使わなくていいのですが、いいお天気なのでもったいない気もします。

今年の年末年始は不景気で「巣篭もり」がブームらしいので、それを言い訳にして欲しかったTVゲームでも買って家でのんびりしますか。
旅行に行くよりは出費が少なく済むでしょう。

こんな景気の悪い状況ですが公務員の友人は以前と全く変わらぬペースで生活しています。
時期的に暴飲暴食の日々が続いているらしいですが、その友人から飲みに誘われたりします。
こちらは景気悪化の影響をもろに受けていますので公務員の景況感ペースには付き合いきれないところがありますね。

売上もパッとしないので、年末ジャンボ宝くじを10枚買ってみました。
まず当たりませんが、買わないと当たる確立は「0」ですから運試しということで。


1億円当たったら・・・妄想が楽しい
ポンプ屋です。
http://pumpya.ocnk.net/


本日売れた商品の一部を写真で紹介
いつも売れる商品を紹介しても重複するので、なるべく変わった商品を紹介していきます。

架橋ポリエチレンパイプ
http://pumpya.ocnk.net/product/126
最近流行の樹脂管です。

給水給湯配管にどんな材料を使用するかはおそらく地域や工務店(水道工事店)によって様々だとおもいます。
当方の売れ筋からすると腐食の心配がなく施工が簡単な「樹脂管」が主流になっています。
樹脂管には主に架橋ポリエチレンとポリブデンの2種類があります。
どちらがお勧めかというと・・・どちらかというと架橋ポリエチレンですかね。
耐圧性 架橋ポリエチレン>ポリブデン
耐熱性 架橋ポリエチレン>ポリブデン
柔軟性 架橋ポリエチレン<ポリブデン
耐久性 ? 
市場に先行営業を掛けたブ○ジ○トンのポリブデン管を使う工事店さんが多いですね。
BSのパイプは圧倒的に高価です。
パイプ自体が優れているとはおもえませんが水道工事店さんは一度使った製品をなかなか変えようとしない、パイプに目盛りが入っていて便利などというあたりが売れる理由ですかね。

継手(つぎて)もいろいろなメーカーさんから様々な種類が発売されています。
こちらは玉石混交でしょうかね。(さすがに玉と石ほど差は無いですが)
種類により継手の内径にものすごい違いがあります。こんなんで水がちゃんと出るの?っておもうくらい驚くほど狭い製品もあります。
種類により信頼性にも差がありますね。

このあたりの話も時間があれば記事にしたいですね。


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット