店長日記
昨日は久し振りに給湯器取付工事をしました。
2008年01月28日
昨日は当店管理人?のご実家のガス給湯機が故障したとのことで交換取付を頼まれた・・・
当方は商品を販売しているだけで工事は専門じゃないし、ポンプ交換は何度もやっていますが給湯機交換はほとんどやったことがないですよ。
自信がなかったので東京ガスを使っているので販売店のエネスタ○○に「器具持込での取付はやってくれるか?」と問い合わせたら他で購入した器具の取付はしないとのことでした。
さすが東京ガス。ガス料金を払っているお客に対して冷たいもんです。
(エネスタは代理店ですので各店舗で対応は違ってくるとはおもいますが)
結局、自分で取付をやることにしました。
うまくできるか心配でしたが元の配管がいい感じでフレキで結んであったので楽勝でした。
外した給湯機も徘徊していた廃品回収業者に1,000円で売り付け成功!
もう少し高く売れたとおもうけど運ぶ手間を考えたらまぁオッケーですね。
ちなみに今回取り付けしたのはノーリツのエコジョーズ。
あまりガスは得意じゃないですがヤフオク最安値より安く出来きました(^^♪
省エネということですので来月伊香の東京ガスへの支払が少なくなっているといいですね。
取付後は管理人ご実家にて食事とお酒をご馳走になり・・・遠慮なくいただいたバチが当たったのか
帰り道の助手席では気持ち悪くなってしまいました(T_T)
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
ニュース
『マクドナルド店長は管理職に当たらず、残業代支払い命令、東京地裁』
この判決が「正しい」とされると今後はものすごく高いハンバーガーを買うしかなさそうです。
今働いているマクドナルドの店長たちは自分も過去の残業代がもらえると喜んでいるのでしょうか・・
二重派遣や偽装請負などの派遣業についても違法とのことで派遣業者に処分が下されています。
派遣でしか雇ってもらえない人はますます仕事が無くなりそうです。
いずれの場合も、業界のほぼ全てが法律違反をしている状態(10キロ程度のスピード違反と同じ感じ?)では、違法だ違法だと実状にそぐわない法律を厳格に適用し取り締まりを強化していった結果は
雇い主だけでなくその待遇に納得して働いている人にとってもさらには国にとっても不利益に・・・なるかな?
当方は商品を販売しているだけで工事は専門じゃないし、ポンプ交換は何度もやっていますが給湯機交換はほとんどやったことがないですよ。
自信がなかったので東京ガスを使っているので販売店のエネスタ○○に「器具持込での取付はやってくれるか?」と問い合わせたら他で購入した器具の取付はしないとのことでした。
さすが東京ガス。ガス料金を払っているお客に対して冷たいもんです。
(エネスタは代理店ですので各店舗で対応は違ってくるとはおもいますが)
結局、自分で取付をやることにしました。
うまくできるか心配でしたが元の配管がいい感じでフレキで結んであったので楽勝でした。
外した給湯機も徘徊していた廃品回収業者に1,000円で売り付け成功!
もう少し高く売れたとおもうけど運ぶ手間を考えたらまぁオッケーですね。
ちなみに今回取り付けしたのはノーリツのエコジョーズ。
あまりガスは得意じゃないですがヤフオク最安値より安く出来きました(^^♪
省エネということですので来月伊香の東京ガスへの支払が少なくなっているといいですね。
取付後は管理人ご実家にて食事とお酒をご馳走になり・・・遠慮なくいただいたバチが当たったのか
帰り道の助手席では気持ち悪くなってしまいました(T_T)
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
ニュース
『マクドナルド店長は管理職に当たらず、残業代支払い命令、東京地裁』
この判決が「正しい」とされると今後はものすごく高いハンバーガーを買うしかなさそうです。
今働いているマクドナルドの店長たちは自分も過去の残業代がもらえると喜んでいるのでしょうか・・
二重派遣や偽装請負などの派遣業についても違法とのことで派遣業者に処分が下されています。
派遣でしか雇ってもらえない人はますます仕事が無くなりそうです。
いずれの場合も、業界のほぼ全てが法律違反をしている状態(10キロ程度のスピード違反と同じ感じ?)では、違法だ違法だと実状にそぐわない法律を厳格に適用し取り締まりを強化していった結果は
雇い主だけでなくその待遇に納得して働いている人にとってもさらには国にとっても不利益に・・・なるかな?