☆いらっしゃいませ☆ ポンプ激安店!井戸ポンプ、水中ポンプに浄化槽エアポンプ、石油給湯器はポンプ屋にお任せください。ネット通販専門店でございます。日立ポンプ、川本、テラル(旧ナショナル・旧三菱・シントー)、エバラ、三相電機、イワヤ、ノーリツ、コロナなどを販売しております。

店長日記

ほどほどにしないと

2013年02月19日

お疲れ様です。


観光バスが線路に突っ込みましたね。

たびたび、発生するこの手の事故は普通に考えるとブレーキフェードかヴェイパーロックですかね。
どんなに整備してても無理です。運転ミスです。

教習所でも必ず習うし、なぜプロがミスするのか不思議です。
「今まで大丈夫だったから」でしょうね。

普段から案外ギリギリで命拾いしているのかもしれませんよ。
高速道路とか走っていると大丈夫なの?ってミニバンとかほんと多いですね。

PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

ネットショップ:ポンプ屋


取引先の対応が悪くて尻拭いをさせられることってよくあるかとおもいます。

例えば、
注文したのに忘れられているとか・・・
間違った商品が送られてくるとか・・・

こういうミスはどこでもあるのである程度許容するしかないのですが
問題はその頻度ですかね。
あまりに多いと取引を止める(他から買う)って話になるのですが
相手がメーカーだと他に変えるわけにもいかず・・・

なぜ聞き間違えのないFAXで発注しているのに違う商品が届くのか!?
なぜ発送納期回答があるのに発注を忘れているのか!?
会社の体制というより担当の個人の問題の場合が多いですね。

とはいえ、お客さんからすれば関係の無い話です。
ご迷惑を掛けしないように再三チェックが必要ですね。

しかしながら、
本来、決まったルートにしか販売、直送しない商品ですので
メーカーも商社もきめ細かい対応はしてないというのが実情なわけで・・・
取引先やメーカーに負荷をかけて
メンドクサイ顧客だ→安く売れない
とかおもわれるのもアレなんでほどほどにしないと・・・なんですよね。

むずかしい。


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット