☆いらっしゃいませ☆ ポンプ激安店!井戸ポンプ、水中ポンプに浄化槽エアポンプ、石油給湯器はポンプ屋にお任せください。ネット通販専門店でございます。日立ポンプ、川本、テラル(旧ナショナル・旧三菱・シントー)、エバラ、三相電機、イワヤ、ノーリツ、コロナなどを販売しております。

店長日記

ゆうちょ・・・つくづくお役所仕事はわけわからん

2012年11月15日

お疲れ様です。


サッカー
昨日はオマーンに辛勝でしたね。

いつもおもうのだが
なぜ後半でバテていない元気のいい人間にさっさと交代しないのだろうか?
さらにロスタイム残り1分で交代する必要性ってなんなんだ!?

加えて言えばペナルティエリア正面付近では一人かわしてシュートでいいだろ。
いつまでサイドえぐってても点入らないだろう・・・




といか今日の話題は
いよいよ解散ですね。

民主党は消滅で良いとして
自民党に逆戻りもなんだかかなぁ・・・


PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP

ネットショップ:ポンプ屋

このたび郵便局の口座を『ポンプ屋』名義で開設することにしました。
ところが「屋号」での口座開設の方法がよくわからない。
ネットで調べてもゆうちょ銀行のHPには
『屋号を別名として登録した振替口座を開設いただけます。』
と書いてあるがどのような書類が必要だとか何も書いていない。(どこかに書いてあるのかもしれなませんが)
ネットでググッてみても詳しい情報は見つからなかった。

郵便局に行っても案の定、局員もよくわかっていない・・・

結局、口座開設はできたのですが
振替口座だと入金の度に郵送で明細が送られてくるらしい。
どんだけコスト掛けてるんだよ・・・汗
この書類がないと通帳自体が無いので
どこの誰からいくら入金があったか確かめようがないらしい。

郵送ではタイムラグがありすぎて話にならないので当然ゆうちょダイレクトに申し込む必要があります。
しかし、振替口座の場合、局員もゆうちょダイレクトを使って
どこの誰からいくら入金があったかわかるのか?残高しかわからないのか?
『良くわかららない』って言ってた・・・汗

まさか、総合口座同様にどこの誰からいくら入金があったか見れるんですよねぇ

それと
ゆうちょダイレクト利用申込書ですがこれが記入方法が全くわけわからない。
振替口座だと記号番号が00XXX-Y-XXXXXXとかになるみたいですが
11XXX-XXXXXXXXという番号は書き方が分かるのだが間に数字が入った場合の
記入の仕方が全く説明がない。
よくわからんから適当に記入して送ってみます。

試しにゆうちょダイレクトから振替口座に振替してみようとしたのですが
記号番号が00XXX-Y-XXXXXXとか入力できないし・・
真ん中のYは無視したら振替できるみたい。
わけわけらん(どこにも説明ないし)
これはお客様に記号番号をお伝えする場合にどうしたものか悩みますね。

振替口座は一般銀行でいう当座扱いになるんですね。


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット