☆いらっしゃいませ☆ ポンプ激安店!井戸ポンプ、水中ポンプに浄化槽エアポンプ、石油給湯器はポンプ屋にお任せください。ネット通販専門店でございます。日立ポンプ、川本、テラル(旧ナショナル・旧三菱・シントー)、エバラ、三相電機、イワヤ、ノーリツ、コロナなどを販売しております。

店長日記

トイレ(便器)は売れなくなりましたね。

2011年07月22日

お疲れ様です。


『ゲイツ財団がトイレ革命を支援、各国の研究に補助金』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110720-00000006-cnn-int
(CNN) 米マイクロソフトのビル・ゲイツ会長夫妻が運営する財団は19日、1700年代の水洗トイレ発明以来、あまり注目されることのなかったトイレ工学の革新を促すため、各国の大学に4150万ドル相当の補助金を拠出すると発表した。
ビル&メリンダ・ゲイツ財団によると、現代の水洗トイレは1775年に発明されて衛生革命をもたらし、多くの人命を救ってきた。しかし途上国では上下水道が整備されていないところも多く、コストがかかりすぎるなどの事情から、現代のトイレはまだ世界の3分の1にしか普及していない。さらにトイレ自体が汚物を処理できるわけではないという問題もある。
・・・
日本でも水を使わないで汚物を分解して処理する仮設トイレを開発したとかいうのをTVで見たことがあります。

良く考えたら(考えなくても)日本では水はただみたいな感覚ですが、水資源はとても貴重な地域もたくさんありますね。
水洗トイレ以外のトイレの方が需要はありそうですね。

さすがゲイツ氏。
小型汎用原発に投資するだけのことはある!?

PPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPPP



トイレ(便器)はハウスメーカー支給が増えて設備工事店さんが買わなくなりましたね・・・
必然的に全く売れなくなりましたね。


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット