店長日記
コンビニで安売り?
2009年02月20日
お疲れ様です。
気になったニュース
『セブンイレブンに立ち入り検査 値引きを不当に制限の疑い』
セブン―イレブン・ジャパンが傘下にある加盟店に対する優位な立場を利用して、消費期限が近づいた弁当などの値引きを不当に制限した疑いがあるとして、公正取引委員会が検査を始めた・・・
またまたよく意味のわからない適用だなぁ。
その通りなんだけど、隣のセブンイレブンで弁当が半額とかやってたら加盟店間どうしでおかしなことになるよねー。
同じコンビニ同士で競争してくれたほうが消費者にとってはありがたいけどそれが消費者の不利益になっているというまではおもえません。
廃棄分にもロイヤリティが掛かるってことはちょっと問題だとはおもうけど、初めの契約書に記載されているのではないの?加盟店が著しく不利益を被った、もなにもないよね。嫌なら他のコンビニに加盟すればいいでしょ。
これをきっかけにコンビニで弁当の安売が始まったら、逆に自分たち(加盟店)の首を絞めることになるんじゃないかなぁ・・・
新しい弁当も初めから値引きして販売するようになるだけでは・・・。
隣で2割引で売っていたら定価で売っている店舗には行きませんよね。
まだ公取が検査を始めたってだけですけどね。
ネットショップ:ポンプ屋
http://pumpya.ocnk.net/
本日に売れた商品の一部を紹介
ノーリツ 石油ふろ給湯器 OTQ‐4701AY 直圧式 フルオート型
http://pumpya.ocnk.net/product-list/72
売れ筋の機種でございます。
新築戸建ではエコキュートに押されっぱなしの石油給湯器ですが
給湯能力では圧倒的に優れているはずです。
エコキュートは減圧するしかない点でも直圧式石油給湯器は優位ですね。
直圧式給湯器に比べるとエコキュートはシャワーの勢いは弱くなります。(加圧ポンプを付ければいいですが)
昨年のような灯油価格の乱高下は異常な状態だとおもいたいです。
ガス給湯器のガス代は元々高いですしね。
気になったニュース
『セブンイレブンに立ち入り検査 値引きを不当に制限の疑い』
セブン―イレブン・ジャパンが傘下にある加盟店に対する優位な立場を利用して、消費期限が近づいた弁当などの値引きを不当に制限した疑いがあるとして、公正取引委員会が検査を始めた・・・
またまたよく意味のわからない適用だなぁ。
その通りなんだけど、隣のセブンイレブンで弁当が半額とかやってたら加盟店間どうしでおかしなことになるよねー。
同じコンビニ同士で競争してくれたほうが消費者にとってはありがたいけどそれが消費者の不利益になっているというまではおもえません。
廃棄分にもロイヤリティが掛かるってことはちょっと問題だとはおもうけど、初めの契約書に記載されているのではないの?加盟店が著しく不利益を被った、もなにもないよね。嫌なら他のコンビニに加盟すればいいでしょ。
これをきっかけにコンビニで弁当の安売が始まったら、逆に自分たち(加盟店)の首を絞めることになるんじゃないかなぁ・・・
新しい弁当も初めから値引きして販売するようになるだけでは・・・。
隣で2割引で売っていたら定価で売っている店舗には行きませんよね。
まだ公取が検査を始めたってだけですけどね。
ネットショップ:ポンプ屋
http://pumpya.ocnk.net/
本日に売れた商品の一部を紹介
ノーリツ 石油ふろ給湯器 OTQ‐4701AY 直圧式 フルオート型
http://pumpya.ocnk.net/product-list/72
売れ筋の機種でございます。
新築戸建ではエコキュートに押されっぱなしの石油給湯器ですが
給湯能力では圧倒的に優れているはずです。
エコキュートは減圧するしかない点でも直圧式石油給湯器は優位ですね。
直圧式給湯器に比べるとエコキュートはシャワーの勢いは弱くなります。(加圧ポンプを付ければいいですが)
昨年のような灯油価格の乱高下は異常な状態だとおもいたいです。
ガス給湯器のガス代は元々高いですしね。